光と風を感じる家に⋯。自然とつながる開放的な家づくりのヒント
2025.04.03

住まいの心地良さは、光と風の取り入れ方によって大きく変わります。IMIのLoco’sシリーズは、開放感を重視した設計が特徴。今回はLoco’sに散りばめられた、自然とつながる開放的な家づくりのヒントをご紹介します。
特注品のハイサッシとハイドア
Loco’sは、天井まで届く特注品のハイサッシとハイドアを標準仕様とし、広がりのある空間を実現しています。サッシとドアを天井いっぱいまでの高さに設定することで垂れ壁(サッシやドア上端と天井の間)がなくなり、すっきりとした空間に。視界が開けると同時に、温かい風も抜けるので暑さ対策にもなります。オプションで勾配天井を採用することで、さらに開放感のある設計も可能です。
リビングの両側に大きな掃き出し窓を
リビングの両側に大きな掃き出し窓を配置し、テラスやウッドデッキとシームレスにつなげることで、屋外との一体感を生み出します。自然光や風が入りやすくなり、室内にいながらも屋外のような心地良さを感じられる点も魅力です。
ただし、両側を掃き出し窓にすることで壁が少なくなり、家具が置きにくくなるというデメリットもあります。事前に家具の配置や収納計画を工夫するのはもちろんのこと、寝室などは窓の大きさをあえて抑えて、収納と開放感のバランスをとる工夫をご提案します。
ウッドデッキとハンモックでゆとりのある暮らし
Loco‘sにはウッドデッキを設置する方も多いです。ウッドデッキの上に庇(ひさし)を伸ばし、ハンモックを設置することで、より外とのつながりを楽しめるスペースを演出。室内と屋外の中間スペースとして、暮らしを豊かに彩ります。
景色の良い場所には大きなFIX窓を
眺望の良い場所には大きなFIX窓を設けて、外の景色を借景のように取り入れるのもおすすめ。庭の緑や遠くの海、空の広がりを室内にいながら楽しめて、日々や四季の移ろいを感じることができます。暮らしの中で、より自然を身近に感じられる工夫のひとつです。
自然とのつながりを感じられる住まいをつくることで、日々の暮らしに豊かさをもたらします。IMIでは、住まう人のライフスタイルに寄り添いながら、開放感と快適性を兼ね備えた家づくりをご提案しています。