NEWS

新着記事

カテゴリー

沖縄の気候やライフスタイルに合った住まいづくりを提供するIMIは、ドイツの高級家電ブランド「ミーレ(Miele)」の沖縄総代理店として、長年にわたりその魅力を広めてきました。今回はそんな「ミーレ」の代名詞でもある、食洗機の魅力を解説します!

創業者の熱意が実現させたミーレの導入

ミーレの家電は世界的に高い評価を受ける一方で、導入には独自のメンテナンス技術が必要です。18年前にミーレ製品に惚れ込んだ当社がミーレ・ジャパンに交渉を持ちかけた際、「離島でメンテナンスができないため提供できない」という理由で一度は断られた経緯があります。しかしそれでも諦めることなく交渉し、IMIのスタッフが研修を受け、メンテナンス技術を習得。この努力の末、沖縄でミーレ製品を提供できる環境を整えました。

日本の食洗機とはまったく違う!ミーレの優れた機能

ミーレ製の食洗機は、日本の一般的な食洗機とは大きく異なります。
ミーレの食洗機は幅60cmのフルオープンタイプで大容量のため、食器だけでなく鍋やフライパンも余裕を持って洗えます。さらに、お湯で洗浄するため頑固な汚れもしっかり落ち、水を出すスプレーアームが3つ搭載されていることで、洗いムラが少なくきれいに仕上がります。家事の負担を軽減しつつ、清潔で快適な暮らしを支えるアイテムとして、導入を希望するご家庭が増えています。

IMIが取り扱うミーレ製品はただの家電ではなく、暮らしの質を高める長年のパートナーです。高い洗浄力と大容量で日々の家事をサポートし、長期的な使用が可能なメンテナンス体制で、安心して使い続けられます。日々の暮らしをもっと快適にしたい方は、ぜひIMIが提案するミーレの食洗機を体感してみてください。

沖縄で快適に暮らすためには、独特の気候に適した家づくりが欠かせません。高温多湿の環境、長い夏、そして頻発する台風――これらの特徴に対応するための工夫が必要です。IMIが手掛けるLoco’sや木造住宅は、沖縄の気候に適した設計と高い耐久性を兼ね備え、快適な住まいを提供します。今回はそのポイントをご紹介します。

1. 断熱と湿気対策で年中快適な住まいに

沖縄は年間を通して気温が高く、特に夏場は湿気が多いため、断熱性能と湿気対策が非常に重要です。当社では、木造住宅の標準仕様として「アップルゲートセルロース」を採用。これは、アメリカで高い評価を受けるセルロース断熱材で、断熱効果に加えて調湿効果も期待できます。室内の湿度を適度にコントロールし、ジメジメとした不快感を軽減。さらに結露の発生を抑え、カビやダニの繁殖を防ぐため、住まいの健康を守ります。

2. 風通しのよい設計で心地よい空間を実現

当社の「IMI Loco’s」シリーズは、沖縄特有の外人住宅のデザインを取り入れた住まいです。特徴的なのは、天井の高さと同じハイサッシで統一された開放的な空間設計。これにより風の通り道を確保し、室内の空気が自然に流れるよう工夫されています。暑い夏でも心地よい風が家全体を巡り、冷房の負担を軽減。また、冬場にはエアコンの温かい空気が効率よく循環し、室温のムラが少なくなるため、一年を通して快適に過ごせます。

3. 高い耐久性で台風から家を守る

沖縄は台風が多い地域のため、住宅の耐久性と防水性能が求められます。一般的な木造住宅では、柱や梁を組み終わった後すぐに透湿防水シートを施工することが多いですが、当社では構造用合板を貼った後に透湿防水シートを施工する手法を採用。これにより家全体の強度が増し、台風時の強風や大雨にも耐えられる構造になっています。また、しっかりとした防水対策により木材の劣化を抑え、長く住み続けられる家を実現します。

沖縄の気候に適した家づくりには、断熱・調湿・風通し・耐久性のすべてをバランスよく取り入れることが大切です。IMIが提案する木造住宅は、これらの要素をしっかりと考慮し、沖縄ならではの暮らしを快適にする工夫が詰まっています。心地よく長く住める家をお求めの方は、ぜひ一度当社にお問合せください!

環境に配慮したエコ素材として今注目されているのが、「アップルゲートセルロース」という断熱材です。この断熱材は環境に優しく、性能にも優れており、近年建築家などから多くの支持を集めています。今回は、アップルゲートセルロースの特徴と魅力について分かりやすくご紹介します。

アメリカ生まれのエコな断熱材

アップルゲートセルロースの原料は、アメリカでリサイクルされた古紙。アメリカの新聞紙は「ファースト紙」と呼ばれる高品質なパルプを使用しており、これが断熱材としての性能を引き上げています。アメリカ国内でも「最高の断熱材」と評価されるほどの品質で、環境負荷を抑えながら優れた断熱性能を発揮します。リサイクルされた材料から作られるため、地球環境への配慮が求められる現代にぴったりのエコな断熱材です。

高い密着性と隙間を埋める施工技術

アップルゲートセルロースは、専用の機械を使って壁に吹き付ける形で施工されます。この際水を一緒に吹き付けることで、古紙に含まれるデンプンが糊の役割を果たし、壁にしっかりと密着します。この方法により、従来の断熱材では埋めきれなかった小さな隙間や複雑な形状の部分にも、ぴったりとフィットする施工が可能です。
さらに、施工時に床に落ちた材料は再利用が可能で、無駄を最小限に抑えられる仕組みも魅力。専用のローラーで仕上げを整え、柱と同じ厚みで施工されるため、自重でずり落ちる心配もありません。これにより、長期間にわたって安定した断熱性能を維持することができます。

住まいを快適にする多機能性と高機能性

「アップルゲートセルロース」は断熱性能だけでなく、多くの機能性を兼ね備えています。
まず、防火性能にも優れており、独自の耐火加工や人体に無害なPF24という液体耐火材を使用しています。
また、吸音性の高いセルロースを隙間なく施工することで、防音性能も抜群。外からの騒音を軽減し、室内の静けさを守ります。
さらに、木の繊維であるセルロースの吸放湿性により結露を防止。防カビ・防虫効果も期待でき、住まいの耐久性を高めます。
加えて、シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドなどの有害物質を発散しない安全な素材です。

IMI CORPORATIONでは、このアップルゲートセルロースを木造住宅の標準仕様として採用しています。環境に優しく、断熱性能や防音性能に優れたこの素材を使用することで、家全体を快適な空間に保ちつつ、地球にも優しい家づくりを実現しています。

「IMI Loco’s」は、外人住宅の魅力を現代の沖縄の住まいに融合させた、独自のコンセプトをもつ住宅ブランドです。伝統的な外人住宅の雰囲気を再現しつつ、現代の気候やライフスタイルに合わせた性能を兼ね備えています。その特徴と魅力を、4つのポイントからご紹介します。

1. 職人技が光るブロック造の美しさ

「IMI Loco’s」の建物は、ブロック造であることが大きな特徴です。一つひとつのブロックの目地を職人の手作業で丁寧に揃え、最大で12段まで積み上げられています。室内側は職人の手でやすりやサンダーがけを施し、丁寧な塗装で仕上げられた美しさが魅力。手間暇を惜しまない職人の技が、整った目地と洗練された仕上がりを生み出しています。

2. 現代の気候に対応した性能

「IMI Loco’s」は、暑さ対策や耐久性にも配慮しています。天井には木毛セメント板を使用し、屋根には遮熱塗装を施すことで、暑さを軽減する工夫をしています。さらに、建物全体にしっかり庇を設けている点も特徴。そうすることで、外壁に汚れがつきにくく、白い外壁の美しさを長く保つことが可能です。平屋建てであるため台風の風にも強く、防水性の高い特注ブロックがさらに安心感を高めています。

3. 高いデザイン性と開放感

柱や梁のない構造が生む、圧倒的な開放感も「IMI Loco’s」の魅力の一つです。天井高は2m42cmとゆとりがあり、サッシや建具を天井いっぱいまで配置することで、広がりのある空間を演出。さらに垂れ壁をなくしたことで、視覚的にも実際の住み心地としても開放的な住まいが実現しています。白を基調とした室内は、最低限の照明でも明るさが広がり、清潔感と洗練さを兼ね備えています。

4. 自由にアレンジできる楽しさ

「IMI Loco’s」の室内は塗装仕上げなので、自分好みの色に変えたり、釘を打って棚を設置したりすることも可能です。最初は広い1部屋としておき、開口部を2カ所設置して、将来間仕切りを設けて2部屋に分けるということもできます。そのときのライフスタイルや必要性に応じてアレンジできるお家は、家族の暮らしとともに育まれていく楽しさがあります。

「IMI Loco’s」は単なる外人住宅風の家ではなく、職人の技が生み出す美しさ、現代の生活に即した性能、高いデザイン性、そして自由なアレンジ性を兼ね備えた住まいです。ご興味のある方は、ぜひIMI CORPORATIONまでお気軽にお問い合わせください。

Mieleへ行こう

2024.10.18

食器洗い機、オーブン、洗濯機、乾燥機、掃除機などの体験をご応募いただきましてありがとうございました。

宜野湾市の街中の喧騒から離れた、県道8 1号線のなだらかな坂道。カフェや雑貨屋が並び、病院建設なども進みにわかに活気づく
通称「ぎのわんヒルズ通り」の一角に建つビルをリノベーションして、ライフスタイルストア「アクタス・沖縄店」がオープンいたします。
アクタスは1 9 6 9 年より、イタリア、デンマークを中心としたヨーロッパのモダンファニチャーを輸入すると同時に、欧米の豊かな暮らしを日本に紹介してまいりました。現在は、輸入家具に加え、オリジナルの家具、雑貨、テキスタイルを揃えるライフスタイルストアとして、全国のお客様へ「丁寧な暮らし」をお届けしています。
新しい町で育まれるライフスタイルに寄り添いながら、本物の良さを持つシンプルで上質なインテリアを、ご提案してまいります。
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げております。

沖縄市大里1丁目にて、事業主・売主様が沖電開発株式会社様の物件を設計・施工で携わらせていただきました。

コーラルコート沖縄市大里

※↑上記をクリックすると専用サイトを閲覧できます。

WORKSにも写真を掲載しておりますのでご覧ください。

株式会社野原建設様と特定建設工事共同企業体(特定JV)で工事をさせていただきました、「県営南風原第二団地建替工事(第2期・建築1工区」にて、沖縄県土木建築部優良建設業者等の知事表彰5社・5JVの中に選出されました!!

沖縄県土木建築部優良建設業者等表彰とは、沖縄県土木建築部より発注した建設工事を対象に、優秀な成績で完成した建設業者(優良建設業者)及び優秀な施工監理を行った者(優良技術者)に毎年贈られる表彰となります。

優良技術者として、主任技術者として携わった、内間 秀明さんが選ばれ表彰状もいただきました。

内間さん、お疲れ様でした、おめでとうございます!!

株式会社野原建設様、協力業者の皆様、誠にありがとうございました。

 

 

ページの先頭へ